The Recoil System | . リコイルの販売コーナーへ→Click (nejiya.jp) |
||
nejiya.netはリコイルジャパンの正規代理店です |
![]() |
めねじの損傷 強度不足 等でお困りではありませんか? |
そんな悩みにお応えするのがリコイルシステムです。 めねじの修理・補強・耐久性向上にリコイルシステムをぜひご利用下さい。 |
|
使用例 |
スパークプラグ&エンジンパーツの修理 |
折れたボルトの抜き取りに… |
リコイル クイックセンターで作業性大幅向上 |
リコイルキット使用方法 | ||
(1)下穴加工 | (2)ピッチチェック | (3)タップ立て |
![]() |
||
ドリルで損傷ネジ部を取り除いて下さい。(ドリルはキットに表示されたサイズのものを用意して下さい。 パイロットタップの場合は不要 |
ピッチはボルトに合わせて下さい。 | タップを立てた後は切り粉・ゴミ等をエアーで完全に取り除いて下さい。 |
リコイルの長さはカラーで調整して下さい。 | タングを下穴の底の方向に向けて挿入工具先端の溝に挟み、1/4〜1/2回転までは下方向に軽く抑えながら回します。挿入深さは最終コイルがタップ開始部分より1/2〜3/4ピッチ沈む程度が適当です。 | 挿入工具をタングから抜き90°回転させて上図のように当てて鋭くたたいて下さい。決してタングをねじ折らないで下さい。(M8以下のキットにはタング折り専用工具が入っています。)
スパークプラグにはロングリーチプライヤーをご用意下さい。 |
パイロットタップとは… | |
(1)下穴加工と(3)タップ立てが同時に出来る下穴不要のタップです。 ぜひ一度お試し下さい。 |
|
◎ご注意 : パイロットタップは貫通穴専用です。拡張タップ部分貫通させる必要があるため止まり穴には使用出来ません。 |
リコイルの新スタンダード「トレードキット」 | |
リコイルの標準ラインナップ商品(M20or3/4インチ以下…*1)が従来品の「リコイルキット」から「リコイルトレードシリーズ」に移行致しました。 新ラインナップの「トレードシリーズ」なら下穴用ドリル入り!…*2 さらに新型インサート挿入工具が簡易タップハンドルに早変わり!…*3 折り取り工具はタングが紛失しにくいマグネット付!…*4 もちろんインサート(1.5D)も同梱です! つまりこのキット+電動ドリルがあれば補修は完結出来るのです!! 工具箱に是非ひとつどうぞ! キット内容 ・下穴用ドリル X 1本(*2) ・挿入工具 X 1式(*3) ・折取工具 X 1式(*4) ・リコイルタップ(#2番) X 1式 ・リコイルインサート(1.5D) サイズにより6〜15個 *1…M22or7/8インチ以上は変更無く従来通りの「リコイルキット」です。 *2…M13or9/16インチ以上の商品には含まれません。 *3…M13or9/16インチ以上の商品は簡易タップハンドル機能は付きません。簡易タップハンドルは樹脂、アルミまでの作業に使用可能です。鉄母材などへ作業する際は市販のタップレンチ等を御使用下さい。 *4…M13or9/16インチ以上の商品はは含まれません。 ※…つまりM13or9/16インチ以上の商品につきましてはパッケージとインサート入り数が変わった程度と考えて下さい。(インサート入り数の関係で従来品より少しお買い得になっています。) |
|
めねじの修理ならリコイルトレードキットでキマリ! |
「リコイル」のもうちょっと詳しい話 ↓ | ||
(1)リコイルとリコイルキット | (2)リコイルインサートいろいろ | (3)リコイルの工具とタップ |